医療機関の受診について(資格の確認)
2024年12月2日より
・医療機関を受診する際は、基本として「マイナ保険証」を窓口に提示し受診してください。
・お手元の「健康保険証」は経過措置により令和7年12月1日まで使うことができます。
・マイナ保険証をお持ちでない方に交付される「資格確認書」で従来同様に受診できます。
・令和7年11月にマイナ保険証の保有状況を確認し、マイナ保険証を保有していない方に「資格確認書」を事業所経由で一斉交付します。
(任意継続被保険者の方には自宅あてに送付します。)
※マイナ保険証:マイナンバーカードに健康保険証の利用登録をしたものです。
(マイナンバーカードの取得、マイナポータル等での利用登録が必要となります)
これまでの保険証について
従来の健康保険証は令和6年12月1日をもって新規発行を終了しました。
現在お持ちの健康保険証は経過措置として、令和7年12月1日まで使用できます。
以下の状況により健康保険証の使用ができなくなった場合にもマイナ保険証をご利用ください。
健康保険証を紛失・き損した/氏名変更/退職し任意継続被保険者になる/嘱託再雇用・関連会社間の転籍など
※マイナ保険証の保有状況を確認し、保有していない方には資格確認書を交付します。
マイナ保険証(マイナンバーカードの保険証利用)について
マイナンバーカードの取得
マイナンバーカードをお持ちでない方は、住民票のある市区町村でマイナンバーカードを取得してください。
申請から取得までに1ヵ月程度かかります。お早めに手続きをお願いします。
マイナンバーカードの申請方法、受け取り方法は、マイナンバーカード総合サイトをご確認ください。
- 申請方法はこちら
マイナンバーカードを申請する– マイナンバーカード総合サイト - 受け取り方法はこちら
マイナンバーカードを受け取る – マイナンバーカード総合サイト
マイナンバーカードを健康保険証として利用するためには
マイナンバーカードの健康保険証利用登録手続きが必要です。
・スマートフォン・パソコン(マイナポータル)から申し込み
※パソコンでの申し込みにはICカードリーダが必要です。
マイナポータルでの手続き – デジタル庁
・セブン銀行のATMから申し込み
マイナンバーカードでの手続き – セブン銀行
資格情報のお知らせについて
・資格情報と個人番号(マイナンバー)の紐づけ登録が完了した方には「資格情報のお知らせ」が交付されます。
このお知らせが交付された際には、マイナ保険証が新たな資格情報とリンクされています。
・ご自身の資格情報(記号番号など)を簡易に確認することができます。
(マイナンバーカードには保険資格情報の記載がないため。)
・マイナ保険証が医療機関のカードリーダーの故障などにより使用できない場合に「資格情報のお知らせ」とマイナ保険証を提示して受診することができます。
・「資格情報のお知らせ」のみで受診することはできません。
資格確認書について
・マイナンバーカードを持っていない方、マイナンバーカードはあるがマイナ保険証の利用登録をしていない方等、マイナンバーカードによるオンライン資格確認を行うことができない状態にある方には、「資格確認書」が交付されます。
・令和7年11月にマイナ保険証の保有状況を確認し、マイナ保険証を保有していない方に「資格確認書」を事業所経由で一斉交付します。
(任意継続被保険者の方には自宅あてに送付します。)
・マイナ保険証を保有していても、申請により資格確認書が交付された要配慮者には更新時に申請によらず交付されます。
マイナ保険証に関するお問い合わせ先
(国)マイナンバー総合フリーダイヤル
「通知カード」「個人番号カード」に関することやその他のマイナンバー制度に関するお問い合わせ先
※マイナンバー制度やマイナンバーカードに関する一般的なお問い合わせは、国のマイナンバー総合ダイヤルにお願いします。